2010年10月20日水曜日

咳嗽ってなに!?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

介護・医療用語を分かり易い言葉で(^Д^)
第4号 2010.10.21
 
2010年10月5日創刊
発行元サイト
http://kaigo-yougo.blogspot.com/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

私の応援するソフトバンクホークスは、
リーグ戦3位のロッテに敗れて日本シリーズ出場できず(´;ω;`)
意気消沈の著者です。。。
 
 
●○●○今日の用語●○●○
~ 咳 嗽 ~

「ゴホゴホッ!!」
風邪…ならまだいいですが(まぁよくはないですが)、インフルエンザも注意しないといけない時期になりましたね。外出後はうがい、手洗いを励行しましょう。
さてこの用語、「がいそう」と読みます。字を見てわかるように、咳のことです。介護・医療の現場では咳のことを咳嗽と言うのです。なんでわざわざ、難しくいうのでしょうね。それは私にもわかりませんw
「咳」でいいと思うんですが( ^ω^)

ちなみに咳嗽の「嗽」の字は『うがい』とも読みます。咳(せき)と嗽(うがい)で、なぜ咳のことなのかは、私も勉強不足でわかませんが(;´Д`)
また咳嗽にも、「湿性咳嗽(痰がからむような湿った咳)」や「乾性咳嗽(乾いた咳、空咳)」等々、レパートリーも豊富です。

他にも風邪症状がらみで、
・鼻汁
・鼻閉
・前々回に掲載した「熱発」
などあります。


ちなみに「鼻汁」は『びじゅう』と読みます。読んで字のごとく、鼻水のことですね。『はなじる』ではありません。そして「鼻閉」は『びへい』と読みます。これもまた読んで字のごとく、鼻づまりのことです。

「〇〇さん、軽度熱発あり。水様性鼻汁(※1)も認めております。」
「〇〇さん、咳嗽認めませんが鼻閉気味で、軽度嗄声(※2)もきかれます。」

等々、現場でよ~~く使います。

※1…水のようにするするした性状の鼻水、みずっぱな
※2…「させい」と読み、声がかれている状態






●○●○編集後記●○●○
さあ、ケアマネの試験直前です。さてさて、今年はどうなりますやら。。。試験後にこのメルマガで発表できる状態でしたら、何かしらご報告したいと思います。が、なにも私が言わないときは、そっとしておいてくださいねw

0 件のコメント:

コメントを投稿