2019年11月16日土曜日

みなさんのところは流行っていませんか?

閑話休題

今週は多忙でした。
何かというとインフルエンザです。
私の職場では入居者の3分の1の方がA型発症し、系列病院へ搬送されました。もう、そんな季節なのですね。スタッフも数名発症しております。
現在は終息にむかっていますが、まだ油断は禁物ですね。

施設で一人発症者がいると、あっという間に拡大しますよね。一人陽性とわかった時点でその方の動線、関わったスタッフの動線から広がりますからね。利用者の方はもともと疾病を抱えている方がほとんどですから、合併症などとても怖いですね。

皆さんも気をつけましょう。
もちろん私も、です。でも2年に1回は罹ってる気がする。。。

インフォームド・コンセントってなに?

世間はクリスマスの足音がしていますね。
はやいなぁ~~~。
令和は怒涛のように過ぎてゆく。。。

さて、今日は

「インフォームド・コンセント」

です。ドクターXなどなど医療ドラマでは必ず耳にする単語です。これは医師がつかうことが多い言葉ではないかと思います。介護現場ではあまり使わないような…?
(よく使うよ!という方、ごめんなさい)

ざっくり言いますと、
「説明と同意」です。患者やその家族に現状と対策方針を説明して、同意をもらうことです。医療にしろ介護にしろ、必ずこれが必要です。我々スタッフは患者や利用者に対して十分に説明し、要望に沿った形で同意をもらわなければケアができません。

入院手術の経験がある方はイメージしやすいと思います。手術前に同意書やら説明やら細かく受けたことがあるかと思います。あれです、あれ。




2019年11月10日日曜日

チアノーゼってなに!?

もう11月ですね。早い、、、
そしてまた急に冷え込むようになりましたね。インフルエンザには十分注意しましょうね。もうワクチン接種は済みましたか?

さて、今回のテーマは「チアノーゼ」です。

これって結構普通に使われるっ言葉ではないかと思います。
唇や手足の先が紫色、もしくは顔色そのものが紫色になったのをみたことがあるのではないでしょうか?私も昔、目の前でそれを体験しました。この症状をチアノーゼといいます。つまり、血液内の酸素不足で、外観的にも血の気が引いた状態になるわけです。

もっと深く言うと、血中酸素飽和濃度が不足して起こります。
子供が飴をのどに詰めた
高齢者がもちをのどに詰めた
てんかん発作で呼吸がとまった
などでもよく見られる症状です。

みなさんも、もしそのような利用者さんが目の前にいる状況になった場合は、医師や看護師を呼んで、気道確保につとめてくださいね。