2010年11月16日火曜日

バイタルってなに!?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

介護・医療用語を分かり易い言葉で(^Д^)
第10号 2010.11.15
 
2010年10月5日創刊
発行元サイト
http://kaigo-yougo.blogspot.com/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今月一日に発行したメルマガで、
「docomoもおサイフケータイとワンセグ対応のスマートフォンだしてくれないかな~」なんて書いていたら、すでにラインナップを揃えていたんですね(´ε`;)

 中でも、LYNX-3Dは私にとって超魅力的な機種ですね。OSはアンドロイドでおサイフケータイ、ワンセグ対応と希望通りです。でもでも、、、私には2年縛りがあるので次に携帯を変える機会があるとすれば、来年の12月ですw その頃にはもっともっと進化しているでしょうね。楽しみです。
 
 
●○●○今日の用語●○●○
~ バイタル ~

 正式には『バイタルサイン』といいます。我々は申し送りのときなど、バイタルと略して使うことがほとんどです。このバイタルなるもの、これは人体の現在の状態を示す様々な数値情報です。このバイタルサインですが複数の項目を総称しています。介護現場で主に使用するのは、

 ・血圧(最高血圧・最低血圧)
 ・脈拍(1分間の拍動数)
 ・体温

 といった所ですね。基本中の基本といったところでしょうか。医師や看護師がさらに深く観察する場合は、これに「呼吸数(1分間に何回呼吸をしているか)」や意識レベル等はいってくるかと思います。 


 我々医療・介護従事者は毎日利用者様のバイタルをチェックし、記録として残していきます。そして、なにか体調に変化がないかを数字の上からも日々観察しているわけです。

 補足として、高血圧と標準の血圧値を記しておきます。これは、日本高血圧学会(http://www.jpnsh.org/)が2004年に定めた血圧の判定基準です。

 最高血圧140mmHgまたは最低血圧90mmHg以上を高血圧としています。目安として正常血圧は最高血圧130・最低血圧85未満とのことです。

 ちなみに現場では「最高血圧が・・・」などど長くは言いません。「上が〇〇で下が〇〇」や、そのまま「130の80」などど簡単に報告します。これも申し送りの時間短縮のためですね。

 体温ですが、人それぞれ平熱に違いがりますので一概には言えませんが、腋窩(えきか・脇の下のこと)で測って38.0度以上を発熱と定義していることが多いようですね。私の子供が通院している小児科では38.5度以上を解熱鎮痛剤を使用する基準といわれました。

 まぁ定義は色々あるのでしょうが、通常の感覚からいって38度を超えたら「熱が出てる!しかも高い!!」と思いますよね。血圧や熱に異常を感じたら、病院へ行くのがいいですよ。





 
●○●○編集後記●○●○
 今回はかなり簡単に書き記しました。
 血圧、体温、脈拍。
 それぞれ一つ一つが人体にとって意味があることです。どのような仕組みでこれが数値化されているかなどはここでは省きます。興味のある方は調べてみることをオススメします。勉強になりますよ~~~。

 あ、私が調べる(記す)のが面倒くさいからそんなこというんだと思った方。それは邪推です(多分w)

0 件のコメント:

コメントを投稿