2017年9月22日金曜日

障がい者手帳ってなに?(4)

では最後に、

「精神障がい者保健福祉手帳」

についてです。

これも、身体障がい者手帳同様「級」が存在します。
(1~3級)

実は私、この手帳を持っています。

双極性感情障害により3級所持です。状態としては、

日常生活はまぁそれなりに自立して送れ、

ストレスの掛からない(負荷の少ない)仕事内容であれば

なんとか勤めています。しかし、非常に不安定ではあり

なにかの負荷で急にふさぎ込み、躁鬱状態へとなります。

昨日は何ともなくても、翌朝絶不調で体が動かない等

突然の変化があります。

すいません、話がそれました。

この精神障がい者保健福祉手帳、支給対象は

「精神疾患(てんかん・発達障害も含む)」が主です。

・統合失調症
・薬物やアルコール依存
・高次脳機能障害
・うつ、そううつ状態
などなどです。

これによって、所得税の減税やNHK受信料の減免、

自動車税の減税、公共交通機関の障がい者割、年金受給…

といったもろもろの援助が受けられます。級にもよりますし、

お住いの自治体によってサービスが違いますので、

よく調べられたほうが良いかと思います。


2017年9月9日土曜日

障がい者手帳ってなに?(3)

最近、夜はすっかり涼しくなってきましたね。

更新が遅れて申し訳ありません(;´・ω・)

今回は全開お知らせしましたように、

「療育手帳」について述べたいと思います。


療育手帳は、「知的障害(知的障害児)」の方が受給される

手帳のことです。以前私は重症心身障碍児者施設で

勤めていましたので、もちろん皆さんもってありました。

脳性まひなどによる先天的な身体障碍をお持ちの方は、

両方取得されています。




障害者手帳と少し違うのは、県ではなく

「児童相談所」が認定するところです。故に、各自治体の

児童相談所によって、受けられるサービスが異なります。

また「重度A」と「中程度B」と知能指数の判定で

変わってきます。


手帳を持つことのメリットとしては、障害者手帳と同じように

公共交通機関での割引のほかに、保育園への優先的な入園、

特別支援学校への入学があります。

また、ショートステイ利用の場合などにも必要になります。


さて、次回は最後に「精神障がい者福祉手帳」について

述べたいと思います。