2013年10月22日火曜日

障害者区分認定審査会がかわる!?

つい先日まで、私のいく審査会では

「モデル事業」として、新たな審査基準で区分認定を一部行っていました。

大きな変更点は、あえて乱暴な書き方をさせてもらうと

「自助努力や創意工夫でできることも、最初からできないとみなし判定する」

という視点で調査されます。

自宅で単身で生活した場合、どういったことができないか?という視点です。


これだけ聞くと、「まっとうな評価方法」にきこえるかもしれません。

こういったことが考えられた背景には、実際問題として

「区分が1段階あげられるケースが非常に多かったから」

です。

ならば最初から、それを反映した結果が出るように見直そうとしたのが

今回のモデル事業の趣旨です。

その結果、、、

不思議なことがおきました。

区分2の方が、急に区分5に上がったりと、すべてではないですが

上記を逸した区分の上昇が見受けられたのです。

これはもちろん、区分2で妥当ですよという、われわれ審査会の人間の目で修正されしたが、

こういった不思議なことが起こりました。

介護、援助の基本は、何から何まで手を差し伸べるのではなく、

その方が保有している残存機能(現有機能)を活用することが目的と考えます。

それを無視した形の今回のモデル事業、、、

よい方向で改善されることを望みます。

0 件のコメント:

コメントを投稿